- HOME > FX口座開設の選び方
FX口座開設の選び方
これからFXを始める方が、口座開設するにあたってFX会社を選ぶポイントを紹介します。 資産を守るためにも安全なFX会社を選びましょう!
・スワップポイントが高いこと
・取引手数料・スプレッドが安い
・信託保全を行っている会社であること
・カバー先の金融機関への信用性があること
・24時間サポートしている会社であること
・FXセミナーがある(オンライン)
・レバレッジが選べる
FX口座開設の選び方は、単純にスワップ金利の高いFX会社で口座開設ても全く問題内と思いますが、取引手数料無料や破綻したときの保障など総合的に選ぶことも大切です。
初心者がFX会社を選ぶ場合は、スワップ金利が高いだけではなく、安心して資産運用ができるように信託保全がしっかりしたFX会社が第一でしょう。
【信託保全とは?】
信託保全とは万が一FX会社が破綻した場合でも、預けている資産を守るための仕組みです。
保証されるものは、証拠金、為替差益、スワップポイントなどです。
【マネーパートナーズの信託保全】
マネーパートナーズでは、三井住友銀行およびみずほ信託銀行と信託契約を締結し金銭信託による区分管理を行っています。万一マネーパートナーズが破綻した場合でも、財産は受益者代理人から直接返還される仕組みになっています。
詳しくは、各FX会社のホームページをご覧ください。
自己資本規制比率でみるFX会社ランキング!
FX取引業者の財務の健全性を測る重要な指標に、自己資本規制比率があります。
自己資本規制比率とは、自己資本から固定的な資産を控除した「固定化されていない自己資本の額」を、発生し得る危険に対応する「リスク相当額」で除して算出した割合です。
金融商品取引業者は、自己資本規制比率が120%を下回ることのないよう金融商品取引法第46条の6第2項で義務付けられています。
順位 | FX会社 | 自己資本 規制比率 | 資本金 | 信託保全先 |
---|---|---|---|---|
1位 | FXCMジャパン証券 | 627.1% | 4億6,789万円 | 野村信託銀行 |
2位 | サイバーエージェントFX | 607.5% | 4億9,000万円 | 三井住友銀行 みずほ信託銀行 |
3位 | FXブロードネット | 573.8% | 30億 | 三井住友銀行 |
4位 | 外為ジャパン | 415.2% | 9億8,000万円 | 日証金信託銀行 |
5位 | セントラル短資FX | 385.8% | 4億6,789万円 | 三井住友銀行 |
FX投資の手引
【FX投資の手引】 |
【ランキング一覧】 |